神奈川県三浦春キャベツと三浦半島スイカを栽培しています。ふぁーむまるはち加藤です。竹パウダーを畑に施す循環型農業や芋ほり観光農園で直接消費者さんに楽しんでもらえる事も夢中になって取り組んでいます!
直販所をやってると小銭が集まって
ありがたい反面

両替とか持ち歩くのに重たいとか
不便な面もついてきます。
キャッシュレスにするにはシステム導入やセキュリティにも費用がかかるから、その辺もなかなか難しい。
昨今、世の中ではレジが機械化して
お金を数えるのを自動でやってくれる所が増えましたね。
先日暑くて喉が乾いたので
その自動釣銭機のある所でジュースとアイスを買おうとして全て10円玉
で支払うべく小銭を出すと
店員「すみません、同じ硬貨を20枚以上は機械に入れれないので…」
えっそうなの💦
そんな事いわれても
こちとら小学生が駄菓子屋へ行くかのごとく10円玉をギュッと握りしめ
手持ちの金はこれだけなんだけど💧
結局のところアイスとジュースを別々に会計を済ませました。
その間も後ろの数人のお客さんの視線が突き刺さるのを感じながら
アイスとジュースを持って店から出る時、もう2度と店舗で小銭は使わないと心に強く決めた48歳の夏でした。
いつもありがとうございます😊
それでは皆さん今日も良い1日を
笑顔と感謝で未来へ笑顔を繋げます!
#神奈川県三浦半島
#夢中百姓ふぁーむまるはち
#小銭
#自動釣銭機
コメント