今日は農家以外の方には縁遠いお話になりますのでご了承ください
作業前に一工夫。
誰でも思い付くことかと思いますが
新規就農された方の参考になればと思い投稿してみます。
肥料の散布をする道具。
肥料を入れて背負うタイプの
肥料が中を通るパイプ部分が
すぐ抜ける問題解決として
パイプを差し込む部分をダイレクトに
短い木ネジ(1本)で止ます。
これで散布中にパイプがスッポ抜けることがなくなります。
これ以外の方法でテープでぐるぐる巻きにしたりしましたが
木ネジだと何回か使い回し出来るし
一番手早く簡単でローコストだと思いました。
他の画像はパイプ付け根と背負い袋部分を
繋ぐゴム蛇腹の抜け防止で同じく短い木ネジで
4ヶ所止めてあります。参考になれば幸いです。
コメント