空に向かってサヤが伸びるようにつくので空を向いた豆が名前の由来。


そら豆は熟すと下向きになり収穫の合図になります。
実ほど頭を垂れるそら豆かなって具合ですね。
他にもお蚕様が作る繭のような形なのと
そら豆を食べる時期がちょうど蚕を飼う初夏と重なることから「蚕豆」と書くようになったのだそうです。
空に向くとか天の虫と書く蚕に似てるとか
素敵なネーミングセンスで感心しちゃいました😊
それでは皆さん笑顔の週末をエンジョイしていきましょう‼️
#三浦半島
#夢中百姓ふぁーむまるはち
#蚕豆そら豆
コメント