神奈川県三浦春キャベツと三浦半島スイカを栽培しています。ふぁーむまるはち加藤です。竹パウダーを畑に施す循環型農業や芋ほり観光農園で直接お客様に楽しんでもらえる事も夢中になって取り組んでいます!
春キャベツのツッケリと
普通の春キャベツ。
「つっけり」とは、
多分三浦の百姓の方言で
「先祖返り」の事
「つっ」の意味は…
すみませんわからないですが
「けり」は「返り」が訛って
「けえり」→「けり」に。
このつっけりはレタスぽい、
葉の厚みが薄くテカリがあるタイプ
でもレタスはキク科で
キャベツはアブラナ科だから
レタスが先祖って訳ではない。
見た目レタスの特徴がある
キャベツを親に持った
品種という風に考えるのが
妥当な線かと思います。
それでは皆さん今日も良い1日を
笑みとありがとうで未来へ笑顔を繋げます!
#神奈川県三浦半島
#夢中百姓ふぁーむまるはち
#春キャベツ
#アブラナ科
#つっけり
#方言
#先祖返り
#レタス
#キク科
コメント